教育システム

看護部教育教育目的

地域に期待する医療、看護を目指し、質の高い看護を提供する
安全で専門性のある個別的な看護を遂行する
教育目標
自己啓発に務め、社会の変化や医療の進歩に応じた 看護が実践できる
卒後の基礎教育を段階的に行い、専門能力を深め、主体的に看護が実践できる
看護研究における研究的姿勢を高め、看護研究に主体的に取り組むことができる
組織の中の一員としての立場と役割を認識し、円滑な人間関係がもてる
▶ 卒後1年

上司や先輩の指示を忠実に実行すると共に、自ら考えて行動できる基礎力を養成する
時期

クリニカルラダー:Ⅰ
  基本的な看護手順に従い、必要に応じ助言を得て看護を実践する
▶ 卒後2年

ケアの受け手の全体像をとらえ、ケアの受け手の状況に応じた標準的な看護を提供する時期

クリニカルラダー:Ⅰ~Ⅱ
  標準的な看護計画に基づき自立して看護を実践する
▶ 卒後3年

3年目職員として自覚を持ち、後輩やスタッフに基本行動、基本態度を指導し、模範となるべき時期

クリニカルラダー:Ⅱ~Ⅲ
  ケアの受け手に合う個別的な看護を実践する

チームリーダー
専門性定着期
クリニカルラダー:Ⅲ
 

ケアの受け手に合う個別的な看護を実践する



潜在看護師教育
臨床復帰に不安のある助産師・看護師に医療・看護に関する
知識や技術を学ぶ場を提供すると共に病院見学をとおして
再就職のきっかけとする

看護研究
看護研究実践過程でチームの協力や支援ができる

管理者教育
管理者として果たす役割を学ぶ

看護助手教育
看護業務の基礎となる知識を学習する