当院について

看護部(手術室)

私たちの手術室紹介

手術室数 : 4室 (うちクリーンルーム1室)


スタッフ数:看護師 10名 (師長1名、 主任1名、 スタッフ6名、 時短勤務スタッフ2名) 滅菌技師 1名 看護助手2名


年間手術件数: 1,026件 (2020年度)

勤務体制 日勤、 夜間・休日オンコール体制

こんなことに取り組んでます

術前・術後訪問

術前訪問、 術中看護、 術後訪問は一人の看護師が“受持ち看護師”として責任を持って行っています

術前訪問

手術前日に病室に伺い、患者さんと対面し会話することで得られるカルテでは 読み取れない情報も大切にし、 看護計画を立案しています

患者さんから「手術室の方が説明に来てくれてすごく安心しました」という声 を頂き励みになってます

術後訪問

術式や患者状態、 評価すべき看護計画の内容に応じ、 訪問時期を決定し、 病室に伺っています。患者さんの状態や言動から実践した看護計画を評価し、 自分達の看護を振り返っています

患者さんから「麻酔がかかるまで看護婦さんがずっと手を握っててくれたので 安心できました」という声を頂いたこともあり、手術室看護をあらためて実感 することがあります

手術室看護の向上

2ヶ月に1回、 勉強会の開催や医療安全のための手術室マニュアルの改善などに取り組んでいます。

昨年度の学習会の様子
新人指導の様子

今年も新しい仲間が2人増えました。 新人スタッフへの教育を通して、 先輩スタッフも日々学びを深めています。

新人スタッフの声

新しい部署に移動となり、わからない事も多くありますが、他のスタッフから、やさしく、時には厳しく指導してもらい、日々勉強しています。これからもがんばります!

周術期看護の充実

病棟看護師との連携を大事にし、 病棟看護師付き添いでの手術室内への歩行入室、手術室看護師による病棟リカバリー室への術後搬送を行っています。

手術直前での病棟看護師の声かけ、術直後の速やかな移送は患者さんの “安心・安全”にもつながっていると考えます。

手術を受けられる患者さまへ

“手術”は患者さまとそのご家族にとって、 期待や不安など様々なお気持ちを抱かせる大きな出来事であると思います。

私たち手術室看護師は、 そのような患者様の気持ちに寄り添いながら、患者様に安全で安心・安楽な手術を受けていただけるよう努めてまいります。

レントゲン室

私たちの仕事場紹介

・一般撮影室・透視室・CT・MRI・ 内視鏡検査室 アンギオ室など様々な場所で看護を提供しています。

・スタッフ数看護師4名(主任1名 スタッフ3名)

・勤務体制 日勤、夜間・休日オンコール体制

こんなことに取り組んでます

レントゲン標準看護計画の作成

安全・安楽に検査、治療が行われるよう、 標準看護計画を作成し、それに基づき看護に 取り組んでいます。

専門知識を深める

専門性が高く、日々進歩する検査・治療も多く、 勉強会の開催などで知識を深めています。

検査・治療を受けられる患者さまへ

診断のために検査を受けられる患者さまや、確定診断後の治療を受けられる患者さま。 さまざまな背景の患者さまが訪れるのがレントゲン室です。

また、時に痛みを伴う処置もあります。それらの不安や苦痛を軽減し、 全ての患者さまに安心・安全・安楽を届けられるよう努めてまいります。